LANカードを増設!Linuxで認識したか確認してみた

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エンジニア

Linux(Ubuntu)のデスクトップにLANカードを増設しました。

増設前と後でifconfigを行い、どのように認識されるのか確認しています。

PCへの取り付け方法含めて紹介します。

 

スポンサーリンク

LANカードを増設!Linuxで認識したか確認してみた

Linux(Ubuntu)のデスクトップにLANカード(NIC)を増設しました。

増設前と後でifconfigを行い、インターフェースが追加されたことを確認しています。

 

ifconfigを実行すると、「enp4s0」のネットワークが追加されていました。

取り付けしたLANカード(NIC)の詳細含めて紹介していきます。

$ ifconfig
enp4s0: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500
ether 6c:b3:11:52:9d:82 txqueuelen 1000 (Ethernet)
RX packets 0 bytes 0 (0.0 B)
RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0
TX packets 0 bytes 0 (0.0 B)
TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0
device memory 0xdf200000-df2fffff

 

取り付けたLANカード

今回取り付けたLANカードは、PTP対応のものです。

通信速度としては1Gbpsで、他の標準的なLANと変わりません。

※PTP(Precision Time Protocol)…ネットワークで高精度な時刻同期できる規格

 

以前にPCに接続して、通信テストした内容も紹介しています。

IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を動かしてみた

IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を動かしてみた
IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を購入してみました。 実際にPCにカードを取り付けて、PTPの動作確認まで実施しています LANカード(NIC)の選定から、PTP通信までの内容を紹介します。

 

ただグラボを増設した際に邪魔で、(暫く使用しないため)取り外していました。

グラボの補助電源なしのメリット!玄人志向のGTX1650編

グラボの補助電源なしのメリット!玄人志向のGTX1650編
玄人志向のGTX1650を購入して、市販のデスクトップPCに取り付けてみました。 補助電源無しのタイプですので、グラフィックボードを挿し込むだけで動作可能です。 購入から取り付け、ドライバのインストールまでの流れを紹介します。

 

直近で再度PTP通信を利用したくなったので、再び取り付けしました。

(よく考えれば、グラボとLANカードを同時に接続できると気づいたため…)

その前後でifconfgの認識の仕方を確認しましたので、紹介しています。

 

LANカードをPCに取り付ける

デスクトップの中を開けて、LANカードを接続します。

使用しているPCは、DELLのINSPIRON 3650です。

下記記事で購入した古いパソコンです。(2万ぐらいの中古品です)

ジャンクワールドで買ってみた!中古のデスクトップOS無し

ジャンクワールドで買ってみた!中古のデスクトップOS無し
ジャンクワールドでOS無しの中古デスクトップを購入しました。 格安で購入でき、BIOS起動も問題ありませんでした。 改造目的・Linuxに使う…という方におすすめできる内容を紹介します。

 

 

以前は下側のPCIeスロットにLANカードを接続していました。

ただしグラフィックボードのFANの邪魔になる位置のため、外していました。

 

ただグラボの上側にもLANカードを挿せるPCIeスロットがありました。

グラボへの排気・吸気の影響は少ない方に、問題なく接続できました。

 

PCの外側から見ると下記のような形で、LANコネクタが一つ増えました。

 

LANカード取り付け前後のifconfig

LANカード取り付け前のifconfigが下記となります。

 

LANカード取り付け後のifconfigが下記となります。

上から2番目の「enp4s0」のネットワークが増えていることが分かります。

 

ethtoolでLANカードを調べてみる

ethtoolのコマンドを使って、LANカードの詳細を確認してみます。

1Gbps通信できる「1000baseT/Full」に対応していることが分かります。

ethtool enp4s0

 

また-Tのオプションは使えば、タイムスタンプの機能も確認できます。

ethtool -T enp4s0

 

まとめ

Linux(Ubuntu)のデスクトップにLANカードを増設しました。

増設前と後でifconfigを行い、接続ネットワークが増えていることを確認できました。

ぜひ皆さまもLANカードを増やした場合は確認してみて下さい。

 

下記記事で今回のPTP対応のLANカードを使用した通信テストを紹介しています。

IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を動かしてみた

IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を動かしてみた
IEEE-1588/PTP対応のLANカード(NIC)を購入してみました。 実際にPCにカードを取り付けて、PTPの動作確認まで実施しています LANカード(NIC)の選定から、PTP通信までの内容を紹介します。

コメント