2024-11

FPGA

VivadoやVitisなどをUbuntu 24.04にインストールしたメモ

デバッグ用のPCのUbuntuを20.04→24.04に入れ直しました。それに伴い、AMD(Xilinx)のFPGAの開発環境も更新しています。メモレベルですが、VivadoやVitis をインストールした旨を紹介します。VivadoやVi...
ハードウェア

市の公共の教室をデモ動画・デバッグのために借りてみた

ハードウェアのデバッグをしていて、広いスペースが必要となりました。デモ動画の撮影も兼ねていたので、自由に安く数時間使える環境を必要としていました。市の公共の施設・教室を借りて対応した旨を紹介します。市の公共の教室をデモ動画・デバッグのために...
Python

PyCon mini 東海 2024 - 名古屋の中日ビルで発表してきた

PyCon mini 東海 2024で発表者として参加してきました。発表テーマは「Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた」です。当日のカンファレンスの様子から、懇親会の様子含めて紹介します。PyCon...
FPGA

KR260のRpiのピンアサイン確認して、I2C通信をしてみた

KR260にはラズパイと同じく40ピンのピンヘッダーがあります。ピンアサインを確認して、Vivadoで合成してPYNQからI2C通信をしてみました。プログラム、オシロスコープ交えたテスト動画含めて紹介します。KR260のRpiのピンアサイン...