PCBGOGOでプリント基板を個人発注をしてみました。
PCBGOGOは初めてで、新規のためクーポンが使えて格安で作れました。
発注から入金、基板到着までの流れを紹介します。
プリント基板の発注を個人でやってみた(PCBGOGO編)
PCBGOGOでプリント基板の発注をしてみました。
非常に簡単な基板を作成しています。
個人での発注は初めてでしたが、回路図・ガーバー通りの基板が届きました。
実際に部品をはんだ付けすると、下記のようなLチカとSW入力の基板となります。
今回は2種類の基板を作成しています。(抵抗がリード品 or 表面実装(SMD)品)
ガーバーデータのアップロードから、発注・入金、基板到着までの流れを紹介します。
ガーバーデータは作成済
今回は非常に簡単な基板を作成しました。LチカとSW入力のシンプルな基板です。
下記記事で回路図作成からガーバーデータの出力まで紹介しています。
PCBGOGOへのガーバーデータをKiCadから作成したメモ
PCBGOGOは新規ユーザへはクーポンがあり
筆者は今回PCBGOGOを利用するのが初めてでした。
(趣味(個人)として基板作成するのも初めてでした。)
今回、新規ユーザ向けにクーポンがありましたので、格安で作れました。
2種類の基板を各10枚作りましたが、僅か「$6」でした。
(新規ユーザ向けの1枚目のクーポン「$1」 + 通常の2枚目の「$5」)
PCBGOGOに発注の流れ
PCBGOGOの基板制作サービスのページで必要事項を入力していきます。
今回は簡単な両面基板で制約もありませんでしたので、全てデフォルト設定です。
入力したのは外形寸法と枚数だけです。
外形寸法に関しては、ガーバーデータ作成・出力時に確認しときます。
枚数に関しては、一旦5枚としときました。その後、一度「見積作成」をクリックします。
リードタイムの横箇所に「枚数VS価格」リストがあります。
何枚まで一番安く作れるのか確認すると良いと思います。
今回のサイズでは5枚でも10枚でも値段は変わらないため、10枚で依頼しました。
あとは「カートに進む」を選び、ガーバーデータを入稿します。
データ入稿後は暫くの間「データ確認中」となります。
数時間後には「支払い待ち」となります。
PCBGOGOの支払い
PCBGOGOの支払いはクレジットカードが使えるため、利用しました。
※クレジットカード手数料として$1発生します。
PCBGOGOの配送手段・見積書
支払いの画面で、配送手段を決めることができます。
DHL.FedEX,OCSなど複数手段がありますが、デフォルトのDHLを選択しました。
もし支払い前に見積書が必要な場合は、この画面で入手できます。
PCBGOGOのインボイス(送り状)
支払い終了後にはインボイス(送り状)も入手可能です。
発注後の製造中のステータス画面の箇所で「Invoice」からダウンロードできます。
実際のインボイス画面は下記となります。後は製造・発送を待つのみとなります。
PCBGOGOの納期
製造中のステータスは何時でもPCBGOGOのマイページから確認できます。
筆者の場合、基板作成に2~3日・輸送に4日ほど掛かり、合計で1週間の納期で到着しました。
個人の趣味の基板レベルで、ここまで速く作られることに満足です。
基板作成の納期
あくまで筆者の一例ですが、下記日程で2~3日となりました。
注文時に書かれていた基板作成の予定納期は1~2日で、約2日で作成されました。
(但し、DHLへの出荷待ちなどもあり3日目に発送開始)
- ガーバーデータUP・発注…2024/1/31の夜
- PCBGOGOでの製造指示(材料カット~穴あけ~)…2024/2/1
- PCBGOGOの基板作成完了…2024/2/2
- PCBGOGOからDHLでの出荷…2024/2/3
DHLで深圳から日本の輸送納期
あくまで筆者の一例ですが、中国の深圳から日本の名古屋まで約4日となりました。
ちょうど春節の時期と被っていたので不安もありましたが、無事到着しました。
- 中国の深圳での集荷…2024/2/3
- 香港に搬送…2024/2/4~2/5
- 日本の通関許可・SAGAWAによる配達…2024/2/6
DHLの履歴の一部切り取りです。
-
火曜日2月, 06 202415:20 現地時間
-
火曜日2月, 06 202414:36 現地時間
-
08:45 現地時間
-
03:32 現地時間
-
月曜日2月, 05 202413:50 現地時間
-
日曜日2月, 04 202413:07 現地時間
-
土曜日2月, 03 202418:08 現地時間
作成した基板
PCBGOGOの箱の中には、今回発注した2種類の基板が入っていました。
スルーホールやPADも問題無しでした。
まとめ
PCBGOGOでプリント基板を個人発注をしてみました。
PCBGOGOは初めてで、新規のためクーポンが使えて格安で作れました。
ぜひ皆様も基板作成を試してみてください。
また基板発注後に自宅ではんだ付けで部品実装して、動作確認した内容を紹介しています。
コメント