モータドライバのICが動かない…故障?と勘違いした件

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
オシロスコープ

モータドライバでDCモータを制御しようとしました。

ただ電池直接ではモータが回転するのに、ドライバIC経由だと動かない現象でした。

電圧・波形を調査すると、よくあるミスだった旨を紹介します。

 

スポンサーリンク

モータドライバのICが動かない…故障?と勘違いした件

モータドライバIC経由でDCモータを駆動しようとしました。

しかしモータは全く動かず、テスターで電圧を測定しても異常値となっていました。

(ただし電池をモータに直接つなぐと、電圧も問題なく正常に動く状況)

 

原因はモータ起動時の電圧降下により、IC電源の電圧が不足していた様子です。

オシロスコープ含めて調査した旨を紹介します。

 

実際にテストした内容に関しては下記動画でも紹介しています。

 

モータドライバの故障と勘違いしたテスト

使用したモータドライバICは「DRV8833」です。

 

「ステッピングモーター」「DCモータ」を制御できます。

ICとしては2.7V~10.8Vまで幅広い電圧動作に対応しています。

 

Amazonで5個入りのDRV8833の評価ボードを購入しました。

今回はDCモータを制御を制御しています。

 

IC電源は乾電池2本(DC3.0V)

ドライバICの使用電圧が広いということで、まずは乾電池2本でテストします。

実際の配線は下記形です。

ドライバICの制御はラズパイから実施しています。

 

ラズパイにも3.3Vはあるのですが、さすがにDCモータの数百mAは厳しそうです。

そのため電池BOX(単三電池x2本)から別電源を用意しています。

 

実際のPythonのプログラムなどは下記記事で紹介しています。

モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DRV8833編)

モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DRV8833編)
安く簡単に正転・反転できるDCモータドライバを使ってみました。 ICはDRV8833です。DCモータを2chまで制御できます。 ラズパイのGPIOからモータドライバ制御するまで紹介します。 モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DR...

 

モータ単体では正常に動作

モータ単体と電池を直結すると、モータ回転することを確認しています。

 

実際に動かしているアクチュエータは下記のTAMIYAのロボットセットです。

ラズパイや他の評価ボードから、制御できるアクチュエータ用に改造しています。

 

実際テスターで電圧を測定すると、2.9V程度でした。

乾電池2本の実電圧だと3.2Vぐらいになるのですが、この時点でも電圧降下が発生しています。

 

モータ未接続のドライバ出力電圧はOK

最初にモータ未接続の状態で、ドライバICが正常に出力できているのかの確認しました。

ラズパイのPythonのプログラムが正しくできているか含めてのテストです。

モータドライバ出力端子から「-3V」→「+3V」と正転・反転の制御が出来ていました。

 

モータ接続すると異音と電圧NG

しかしモータに接続して実際に動かそうとするとNGでした。

モータ回らず、モータからは動かそうとする高い音が聞こえるだけでした。

テスターで電圧値も見ると約70mVと異常状態でした。

 

他にもギアボックス無しでのモータ単体、PWM制御を入れたりなども試しました。

ただ、モータが回ることはなかったです。

 

オシロスコープで原因を調査してみる

オシロスコープでドライバICとモータの電圧を調査してみます。

 

モータ動作前の電圧は正常です。

ICへの電圧が安定して3V以上あり、ICの使用動作範囲内です。(2.7~10.8V)

 

但し実際にモータ起動時には、大きな電流が流れて電圧降下が発生していました。

オシロでも2.8Vまで落ちていることを確認しました。

おそらくICの下限電圧に引っかかって、モータドライバICの動作が停止している様子でした。

 

ドライバICの電圧が広いということで、ギリギリの3Vで使っていたのが敗因でした。

 

対策は色々あるが…

モータ起動時に電圧降下が発生しているので、色々な対策が考えられます。

  • ドライバIC電源へのコンデンサを増やして、電源の応答性を良くする
  • 電圧降下が発生しても良いように、電圧を高くする
  • モータの突入を制限するために、制限抵抗・ソフトスタートなどの対応

 

まず原因の予想あっているかの確認のため、今回は電圧を上げて確認してみます。

外部電源を乾電池2本→3本に変更しています。

(使用モータが3V定格のため非常に良くないですが、あくまで趣味のため試しています)

 

電圧を上げると正常動作を確認できました。

多少、電源降下してもIC電圧としても問題なくなった様子です。

 

まとめ

モータドライバでDCモータを制御しようとしました。

ただ電池直接ではモータが回転するのに、ドライバIC経由だと動かない現象でした。

電圧・波形を調査すると、よくある電圧降下のミスだった旨の紹介でした。

 

よろしければ、皆様もモータドライバでDCモータを制御してみてください。

下記記事でラズパイのPythonのプログラム含めて紹介しています。

モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DRV8833編)

モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DRV8833編)
安く簡単に正転・反転できるDCモータドライバを使ってみました。 ICはDRV8833です。DCモータを2chまで制御できます。 ラズパイのGPIOからモータドライバ制御するまで紹介します。 モータドライバでDCの正転・反転を試してみる(DR...

コメント