未経験・社会人向け! Pythonと機械学習の勉強方法・始め方

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Python

未経験で社会人である筆者がPythonと機械学習を学びました。

「今回の勉強方法はかなり実用的かつ効率的!」と強く実感した内容でしたので紹介します。

 

スポンサーリンク

UdemyがPythonと機械学習の始め方に最適!

結論から言いますとUdemy iconの講座を受けました。

未経験・初心者だった筆者がPythonを触れるようになり、機械学習のプログラムを作っています。

プログラミング言語の人気オンラインコース

 

筆者が受けた講座はこちら!おススメ!

Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座 icon

時間がない社会人が「Python」「機械学習」を効率良く身に付く勉強方法です。

下手な参考書買うより圧倒的に安く、効率良く隙間時間でスキルを身につけれます。

 

次章から経緯を説明していきます

 

なぜ「Python」「機械学習」の勉強を始めたか

筆者が「Python」「機械学習」の勉強を始めようとしたきっかけは、このAI・機械学習の時代に取り残されそう?と感じたからですね。

(巷で言う「乗るしかない!このビッグウェーブに」と言った感じです)

リアルな本音言ってしまうと仕事・日常でもAI・機械学習と周りに騒がれており「次の仕事・ブログのネタになるかも!」といった、邪まな思いが95%ほどですね(笑)

 

しかし筆者はブログタイトルの通りに本職の仕事ではハードウェア担当です。(基板を作ったり、モータを回したりするのが仕事です)AI・機械学習を使う側_ソフトウェアの担当ではありません。

むしろ社会人で「Python」「機械学習」を学んでみたい!と思う方はソフトウェア担当の方以外の方が多いのでは無いでしょうか?(筆者の勝手なイメージですが…)

 

そして筆者のプログラミングのスキルも素人に毛が生えたレベルです。(学生終えてから一度もしていないので約10年ぶりぐらい?)

そんなほぼ初心者がどうやって勉強していくか検討してみました

 

初心者(筆者)が入門するために実施したこと(失敗談)

実際に何点かPython・機械学習に関することを調べて実施してみました。結局のところ下記紹介する内容を筆者はすべて途中で諦めています。

 

入門向けの本を読んでみた

一番すぐ思いつく手段でしたが、ちょうど母校の大学に行く予定がありましたので機械学習・Pythonの本を借りて読んでみました。

 

大体こういうプログラミング系の参考書は大まかに分けて2種類あり、「概要の説明の参考書」「実際のコード交えつつ演習形式な参考書」です。

 

筆者の最終目標としては「Pythonで機械学習のプログラムを組めるようになる」のため後者の「実際のコード交えつつ演習形式な参考書」をやりきる必要があるのですが…

 

機械学習実施までのゴールが遠く、ほとんどの人が途中で心が折れます。(筆者もその一人です)

 

Learn with Google AI を少しやってみた

あとGoogleが提供している機械学習を学ぶためのWebサイト「Learn with Google AI」を頭の部分だけやってみたりしました。

 

すごいことに無料で全世界に展開されています。

基本サイトは英語ですが、google先生の翻訳機能を使えば大体読めます。

 

 

色々なレベルに合わせたコースがあり、初心者用の入門動画もあります。

自分も見ましたが簡単な例(アルコール飲み物の識別)を出していて非常に分かりやすかったです。

※もちろん「字幕」をONにして、それから「設定」⇒「字幕」⇒「自動翻訳」を一番下にある「日本語」にして筆者は見ています。

 

入門編を見たあとに本格的形式のコースもあるので、しっかり機械学習を学べるようになっていますが…

 

これからが本番です。大量の機械学習の項目を学ぶ必要があります。まず概念を学ぶだけでも(リンク先はこちらから)相当な時間が掛かります。

 

google先生の翻訳機能があるとは言え、かなりキツイです。(筆者もここで心折れました。)

 

未経験で初心者が効率良く学ぶために…

甘いこと言っていることは分かっているのですが、筆者含めて社会人は勉強できる時間が限られています。

平日は仕事があるし、土日もフルで勉強に使えないという人が大半です。

 

なので実践的かつ効率的に「Python」「機械学習」を勉強したいと思い、「何かないか」と探していたところ…ありました!

 

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy iconです

 

筆者はこのUdemy iconの講座を実際に受けてみて「Python」・「機械学習」をあきらめずに学習できましたので、次の章から紹介していきたいと思います

 

Udemyをおススメする理由

Udemy iconの名前を聞いたことが無い」という方もいるかもしれませんが、日本の教育関連で大手のベネッセも提携している信頼できるオンライン学習サイトです

 

IT企業・スタートアップの聖地であるシリコンバレーで作られたオンライン学習サイトで、最新のエンジニア向けの内容(Python,機械学習,人工知能…)を学習できます

 

技術力が高く・説明が上手な講師

筆者も最初は「まともな内容教えているの?」とオンライン学習に不安でしたが、筆者の受けたコースの講師は現役のシリコンバレーのエンジニアで実績・技術力ある方でした。

 

筆者の受けたコースは下記です
Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座 icon

内容も非常に分かりやすく、そして何よりも実践的な内容で大満足でした。

 

未経験者の筆者がPythonを始めるのに何を何処から進めていけばいいのか動画で丁寧に説明しながら教えてくれました。特に満足だった点は下記3点です

 

オンラインビデオに沿うだけで学習が進む

「オンラインビデオって本当に学べるの?」と筆者も最初は考えていましたが、むしろ効率よく学べました。

 

プログラム初心者でも実際にオンラインビデオに沿って環境構築・コードを書いていけば学習を進めれるように教えて貰えます。色んなWebサイトを見て回って進めていくより圧倒的に効率的でした。

 

何回でも何時でも何処でも観れる

Udemy iconの講座はオンラインビデオのため一回買えば何回でも観れます。そのため内容を理解するまでビデオを何回でも見ることが可能です。

 

またスマホでもアプリを使って視聴可能ですので、隙間時間・通勤時間でも学ぶことができます。

 

参考書を買うより安く、実践的

「Python」「機械学習」の参考書は基本的に高いです。特に実用的な参考書だと\3000~\5000を軽く超えます。

 

それに比べてUdemy iconの講座は約半額の\1000~\2000ぐらいで実践的な学習を始めることができましたので財布にも非常に優しかったです。

※キャンペーン・時期・講座で値段が変わったりするので大体これぐらいというイメージでお願いします

 

Udemyの始め方

Udemy iconの始め方は非常に簡単です。

①まずは新規登録をクリックします。

 

②必要事項(名前,メールアドレス,パスワード)を記入して「新規登録」を選択します

 

③ログイン後は好きな講座を選択してください

 

④好きな講座を選択して、購入したい場合は「カートに入れる」「今すぐ購入」を選択すればOKです。

 

⑤あとはクレジットで支払うことでオンラインビデオを見ることができます

 

まとめ・感想

「Python」「機械学習」を始めようとしている方で勉強方法迷っている方がいましたらUdemy iconを断然おススメします。

プログラミング言語の人気オンラインコース

Webで時間を掛けて調べて勉強していくより、効率が断然に良くなります。時間に限りがある社会人でも新たなスキルを身に付けれます。

 

筆者が受けた講座はこちら!おススメ!

Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座 icon

 

コメント

  1. ノリ より:

    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    さっそくUdemyのおすすめのコースを申し込みました。