発光ダイオードの電圧降下(Vf)を各色で確認してみた

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ダイオード

発光ダイオードの電圧降下を実際に測定してみました。

一般的な「赤色」以外にも「緑色、黄色、青色、白色」で確認しています。

各色のLEDの順方向電圧(Vf)を確認したい方におすすめの記事となっています。

 

スポンサーリンク

発光ダイオードの電圧降下(Vf)を各色で確認してみた

各色(赤、緑、黄、青、白)の発光ダイオードを購入して、電圧降下(Vf)を確認してみました。

 

実際にテスターを使って、電圧降下(Vf)の値を測定しています。

 

各発光ダイオード(LED)の電圧降下(Vf)は下記結果になりました。

 

色によってVfの値が異なりますので注意が必要です。

  • 赤色の電圧降下(Vf)…1.861V
  • 緑色の電圧降下(Vf)…2.006V
  • 黄色の電圧降下(Vf)…2.035V
  • 青色の電圧降下(Vf)…2.759V
  • 白色の電圧降下(Vf)…2.805V

 

あくまで一例の結果ということをご了承ください。

電流で電圧降下値(Vf)は変わります。またダイオードのメーカ・品番でも変わります。

※今回のテストでは電流は約5~10mA流しています。(5V電源に330Ω抵抗接続)

 

各ダイオードの詳細の結果・測定方法含めて紹介していきます。

 

発光ダイオードの電圧(Vf) 赤色

まずは各所の発光ダイオードで測定した結果を紹介していきます。

赤色の発光ダイオードの電圧降下(Vf)は「1.861V」でした。

 

発光ダイオードの電圧(Vf) 緑色

緑色の発光ダイオードの電圧降下(Vf)は「2.006V」でした。

 

発光ダイオードの電圧(Vf) 黄色

黄色の発光ダイオードの電圧降下(Vf)は「2.035V」でした。

 

発光ダイオードの電圧(Vf) 青色

 

発光ダイオードの電圧(Vf) 白色

 

LED以外のダイオードのVfも確認しています

今回の記事では、発光ダイオード(LED)のVfをメインに測定しました。

また別の記事ですが、整流・ショットキーなどのダイオードでも確認しています。

 

下記記事で紹介しています。是非一緒にご覧ください。(リンク先はこちら)

ダイオードの電圧降下の大きさを比較!各種類のVfを測定してみた!

ダイオードの電圧降下の大きさを比較!各種類のVfを測定してみた!
LED・ツェナー・ファーストリカバリーなど、ダイオードの電圧降下を測定してみました。 各種類、またLEDの色でもVfの値は異なります。 電圧降下の小さいダイオードはどの種類なのかを分かりやすく紹介します。

 

発光ダイオードの電圧と抵抗

今回のテストでは、発光ダイオードへの電圧は「5V」を使用しています。

筆者はすぐ手元にあったラズベリーパイ(raspberry pi)の5Vピンを利用しています。

 

抵抗は330Ωのため、仮に電圧降下(Vf)を≒2Vとすると電流は約9mAとなります。

(白・青LEDの場合はVfがもう少し大きくなるので、電流がもう少し減ります)

※I = (V-Vf)/R = (5V-2V)/330Ω = 約9mA

 

市販のLEDの場合、約10mA電流を流せばかなり光ってくれます。

 

 

電源はVfよりも高い電圧を使います

安定化電源、バッテリ、乾電池BOXなど発光ダイオード(LED)への電源は何でも構いません。

但し、発光ダイオードの電圧降下(Vf)より高い電圧の電源を使います。

 

「乾電池2本≒3V」と「330Ω抵抗」の組み合わせでもLEDは光ります。

但し電圧が下がる分、流れる電流も減るため5V電源の時と比べて暗くなります。

※I = (V-Vf)/R = (3V-2V)/330Ω = 約3mA

 

明るくしたい場合は抵抗を調整します

明るくしたい場合はLEDに接続する抵抗値を調整するのが簡単です。

例えば3Vの場合でも接続する抵抗を110Ωにすれば9mAになります。

※I = (V-Vf)/R = (3V-2V)/110Ω = 約9mA 回路図だと下記のイメージです。

 

抵抗なしにするとLEDが壊れます

「抵抗なし」で電源に直結するとLEDが壊れます。実施しないようにしましょう。

LEDのスペックを超える大電流が流れるためです。

 

下記記事で詳細を記載しています。(リンクはこちら)

発光ダイオード(LED)を抵抗なしで壊してみた

発光ダイオード(LED)を抵抗なしで壊してみた
LEDに抵抗なしで、電源と直結すると本当に壊れるのかを確認してみました。 実際にどのように壊れたのかを動画含めて解説しています。 LEDの回路に抵抗がある理由を分かりやすく紹介していきます。

 

発光ダイオードのVfが不明の場合

電圧降下(Vf)の正確な値を確認したい場合は、メーカのデータシートを確認します。

但し、趣味で使う市販のLEDの場合は詳細が分からないケースもあります。

今回テストしたLEDも電子工作の部品セットに入っているものでメーカ・型番は不明でした。

 

基本的に市販されている発光ダイオードのVfは約2V~約3Vのものが多いです

そのため汎用的な電圧(3.3V,5V)であれば大抵は点灯させれます。

もしVfを詳細に確認したい場合は、今回のように一度テストすることをおすすめします。

 

まとめ

今回は発光ダイオード(LED)の各色の電圧降下(Vf)に関して紹介させていただきました。

記事をまとめますと下記になります。

発光ダイオードの各色の電圧降下(Vf)は約2V~約3Vです。
発光ダイオードの色によって電圧降下(Vf)の値が変わります。
発光ダイオードの明るさは抵抗値で調整できます。

 

電子工作の部品セットは抵抗・LEDなどが一通り入っており、電子工作の際に便利です。

ハードウェアの勉強や趣味・工作にも十分に使えます。是非皆さまも試してみて下さい。

コメント