テスター 過電圧のリレーとタイマーの電流を測定してみた 今回は前回にリレーとタイマーの電流測定した記事を書きましたが、その続きの過電圧時の電流測定をしたので「過電圧のリレーとタイマ-の電流測定してみた」を紹介します 前回の記事はこちらから 過電圧(24V+10%)... 2018.03.03 テスター
テスター テスターでオムロン製のリレーとタイマーの電流を測定してみた。 前回にテスターでヒューズを交換した記事を書きましたが、その続きで電流測定をしたので「テスターでオムロン製のリレーとタイマーの電流を測定してみた。」を紹介します 前回の記事はこちらからです オムロンのリレー(M... 2018.02.24 テスター
テスター テスターで電流測定ができなかったのでヒューズを交換してみた 今回は少し前に電流測定しようとしたところテスターのヒューズが切れていましたので購入しました。「テスターを開けてSODIAL(R)の速断型ガラス管ヒューズに交換してみた」を紹介します ヒューズが本当に断線・切れたのか見た目を確認した... 2018.02.18 テスター
電源 オムロン(OMRON)製のスイッチング電源(DC24V電源)を使ってみた 今回は前回選定したオムロン製のスイッチング電源を実際に使ってみた記事「オムロン(OMRON)製のスイッチング電源(DC24V電源)を使ってみた」を紹介します 前回記事はこちらから。 オムロン製スイッチング電源... 2018.02.18 電源
電源 安定なDC12V/DC24V電源が欲しく、オムロン(OMRON)製のスイッチング電源を選んでみた 今まではUSB5Vから昇圧してDC24Vを作っていましたが、「安定なDC12V/DC24V電源が欲しく、オムロン(OMRON)製のスイッチング電源を選んでみた」を紹介します (むしろ今回のようにAC100V~AC240VからDC24V... 2018.02.17 電源
電源 DC12V/DC24V電源を可変抵抗で電圧調整する際のポイント 今回は先日紹介した12V24V電源の記事にて読者様からコメントをもらいましたのでそちらのフォロー含めての記事となります 今回は「DC12V/DC24V電源を可変抵抗で電圧調整する際のポイント」を紹介します。前回記事はこちらから。 ... 2018.01.27 電源
LTSPICE トランジスタの直流電流増幅率(hFE)をシミュレーションする 前回に紹介したトランジスタ電流増幅率の記事についての続きです。テスターで電流増幅率を測定する回路図を調べたので、それを基にLTSPICEでシミュレーションをしました 前回記事はこちらから LTSPICEに2SC181... 2018.01.27 LTSPICE
テスター テスターでトランジスタ電流増幅率(hFE)を測定できる仕組み・カラクリ 結構前に紹介したトランジスタ電流増幅率の記事についての続きです。今回は「テスターでトランジスタの直流電流増幅率(hFE)を測定できる仕組み・カラクリ」を紹介したいと思います。 テスターで電流増幅率を測定できましたが、ただ数値を... 2018.01.21 テスター
電源 昇圧型DC電源が壊れたので分解して故障原因を調査してみた 前回紹介した24V電源の使用例記事についての続きです。 今回は「昇圧型DC電源が壊れたので故障原因を解析してみた」を紹介したいと思います 前回記事はこちらから 昇圧型DC電源壊れたときの状況 前回OMRON製のタイマー動... 2018.01.06 電源
電源 DC24V駆動のオムロン製リレー・タイマーを動画で確認してみた 前回紹介した24V電源の使用例記事についての続きです。 今回は「DC24V駆動のオムロン製リレー・タイマーを動画で確認してみた」を紹介したいと思います 前回記事はこちらから 前回の24Vリレー動作をYoutubeに... 2018.01.05 電源